スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

8月12日 たまには息抜きもいいんじゃない?

2012年08月13日

清見で夏祭りがありました。どうやらあすとび一斉メールでも通知が行ったみたい。
夕方から始まって、麦酒ことユーイチ先生が夜店を出して、演劇関係者が何人かお手伝いに行ったらしい。

オリュウは仕事で、残念ながら夏祭りは不参加(´;ω;`)
話を聞くと、あすとびメンバーも遊びに行ってたとか!いいな~うらやましい~!!

実はオリュウ、こっそり一人で思ってたことがあって。

夏休みに入ったら、練習を兼ねてみんなでお泊り合宿したり、もっと仲良くなるためにバーベキューしたり。したいなーて。ま、これは色々と大人な事情もあったりなかったりで実現は難しいんだけどね。

せっかくこうして集まった仲間だからね。学校も学年も違うと、それだけで普段はなかなか知り合えないし友達にもなれなかったりする。でも、こうして「あすとび」を通じて知り合えたわけだからさ。「練習日」だけの関係じゃ寂しいじゃん!私が(笑)

中には仲良くなって、学校も学年も違っても遊んでる子もいるみたい。でも、その輪が「全員」に広がったらいいなって。もしこの先も、「あすとび」の名前じゃなくてもこうして演劇をする機会があったなら、是非。考えてみて下さい、JCさん(笑)

てことで?

夕べは夏祭り後の打ち上げだけにちゃっかり参加してきました!(笑)

普段は仕事と芝居の間を行ったり来たりな生活。だからたまにはパーーーっと!!息抜き!!
大量の肉と野菜があっとい間に胃袋へ。ダイエット中だけれども、もっと食べればよかったと後悔。

焼肉のあとは花火で盛り上がりました!



あすとび3!!花火文字Σ(゚Д゚)スゲェ!!
息抜きしてるつもりが、やっぱりあすとびの事を考えている演劇メンバー(笑)あすとびへの愛の表れです。


オマケの失敗作。
一枚目は何故か「と」がカタカナ(笑)二枚目は花火が激しすぎて「3」以外何がなんだか(笑)

みんなも夏休みを思いっきり楽しんでね!でも宿題もちゃんとやるんだぞ!(笑)
夏休みもあと少し。宿題は終わったかな~?(クスクス

  

Posted by あすとび3 at 14:40Comments(4)オリュウのきまぐれ通信

8月11日 今日の練習風景前 「オカン、夜なべをする」編

2012年08月13日

か~さんが~ 夜なべぇ~をして
手ぶくぅ~ろ 編んでくれたぁ~♪

なんて歌、みんなは知っているんだろうか(笑)

8月11日の練習前夜、かぁちゃん達夜なべをしてきたよ( ´_ゝ`)フーン
だってオリュウはウメワザ一座の座長でオカン。奪衣ちゃんは三途の川の番人で四姉妹のオカン。だから夜なべ。でも今日作ったのはウメワザ一座とクロニアっ子の衣装だけだったけど(笑)

大丈夫!次はきっと四姉妹!


まずは着物をほついて、一枚の布に戻す!この作業が地味~に大変(´;ω;`)
それが終わったら、作った型紙を合わせて布を切る。一枚の着物から大人用サイズのパンツが一着作れます。布を買わなくても済むし、大量の着物を有効利用出来て無駄がない!一石二鳥!!でも大変(笑)


その後、端がほつれてこないようロックミシンをかけて、最後に縫い合わせます。パンツを作るためのパーツは全部で四枚の布。それを前後左右に気を付けて縫い合わせる。すると、アラふしぎ。パンツの完成!!


で、完成したのがこの4人のパンツ。微妙にサイズ直しが必要な子には、安全ピンで印をつけました。今夜辺りそのへんの手直しかな?

着物の形をしてる時はちゃんと“和柄”なのに、こうしてパンツに直すと“エスニック”感満載!上の服は(あ!ムリョクとミリョクにも上の服持たせて撮ってあげればよかった!不覚・・・)古着屋さんでチョイスしたもの。色や形のバランスも考えて、パンツも作ってるんだよー!


これはウメワザ一座のパンツ。派手(笑)
噂によると「よさこい」を踊るらしいとかなんとか!?だから、よさこいの衣装をイメージして派手に。まだ上が出来てないけど、上はもっと派手。上下揃ったら多分派手さはあすとびナンバーワンだと思う(笑)  

Posted by あすとび3 at 13:59Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

8月11日 今日の練習風景 その2「クロニアっ子」編

2012年08月13日


台本の出だしのシーン。

戸沢家の手紙のシーンのあと。修二に歌を習うクロニアの子供達。物語の最初、戸沢家の手紙シーンと合わせて、起承転結のまさに「起」の部分。ここから全てが始まるんだ。

和気あいあいと歌を習うシーンから一変して、戦車の音がっ・・・!!一気にシーンが緊迫するぞ!!観客をグッ!!と引きつけて欲しいな。「え!?どうなるの!?」てね。

“楽”と“恐”、二つの正反対の感情が重なるシーンだから難しいよね。ここは『演技力』が求められる・・・てか、求めたい!子供だし、出来なくても仕方ないか・・・とはしたくない。意図したわけではないけれど、クロニアチームは舞台経験者も多いし、みんな真面目。きっと出来る。先生達も、力の限り君たちをサポートするよ。


どうしても一列に並び気味のクロニアっ子達(笑)
「もっと自然に、バラバラに」と、奪衣ちゃんから指導が入りました。

「指導!」m9( ゚д゚)ビシッ!!

学校でも、先生のいない昼休みに教室で整列しないでしょ?(笑)みんなそれぞれ、友達と机に座って雑談したり、一人で本読んだり、教室中を走り回ったり、それを注意したり。最初の出だしもそんな感じがいい。台本に書いてなくても、『今自分は何をしてるのかな?』とか考えてみるのもいいかも。クロニアチームは大所帯だけど、誰一人同じ子はいないよ。みんなそれぞれ個性があるはず。『自分の役はこんな性格かな?』と、まずは設定を決めてみよう。そうすれば、『こんな性格なら、こーゆー時はこうしてるかも!』と、動きがみえてくるかも!それをやってみる!

時には先生から、「いや、そこはこうして」と、自分が考えた事とは違う指導も入るかも。でも、それが芝居を作るってことだとオリュウは思うのです。

奪衣ちゃんからの指導を受けて、取り敢えずバラバラに動いてみた。
女の子同士おしゃべりしたり、ヤンチャ坊主の2人組はヤンチャそうにじゃれてた(笑)リーダーのキボウは一人空を見上げてたよ。いいねいいね!そんな感じ!!


奪衣ちゃん先生に変わって、空ちゃんがクロニアチームを指導。芝居の中でも、空ちゃんはキボウと共にクロニアの子供達をまとめるリーダーのユメを演じます。私たちが言わなくても、自主的にさっきのシーンの練習を始めてました。うん、エラい!!そんな君たちが成長しないわけがない!!

クロニアの最年少2人組。

クロニアチームにはどうしても演技することを求めてしまう・・・。ちっさい子には難しい事も言ってるかもしれない・・・。でも、2人共いつも笑顔で楽しそうに演技してくれるから、ホッとする。

君たちはその無邪気さを無くさないでいてくれたらそれでいい。大変な境遇の中でも、君たちの笑顔が他のクロニアのみんな・・・そしてドリョク兄ちゃんを救ってると思うよ。










オリュウは真面目な話をすると、反動ですぐふざけたくなる(笑)

なのでクルミっちのキテ●ーちゃんのサルエルパンツを載せてみた(笑)
体育館に入ってきた瞬間から目立ってたよ!なになに?最近てサルエルパンツ流行ってるの!?オリュウも履いてるよ!オリュウなんて三着も持ってるよ(笑)ちなみに最近オカンにも「欲しい」とせがまれ買ってあげた。

このブログってどれだけの子達が見てるだろう。よし!次の練習はサルエルパンツだ!持ってる子は履いてきて(笑)で、一緒にMCハマーダンスしよう(笑)

  

Posted by あすとび3 at 13:24Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

8月11日 今日の練習風景 その1「マル秘ズッコケ大作戦」編

2012年08月13日

皆さんこんにちわ( ̄Д ̄)ノ
すっかり更新停滞してました。帰ったらすぐ更新しよう!!て毎回思うんだけど、最近練習後とか作業後とか、すぐ寝てしまう・・・。ででも今日は久々に何も無い休みなので(あ!夜は衣装作りの作業だった!)思いっきり更新しまくるぜ!!






ズコー!まずは秘書編。
みんな見事なコケっぷり(笑)写真撮ってるオリュウは爆笑した(笑)パラパラ漫画みたに早いスピードで連続して見ると、この写真の良さが分かる(笑)

なんのシーンか、この演出が採用されるのか。それはまだ秘密。だってマル秘だから(笑)






ズコー!ズコー!!ズコー!!!ヽ(・ω・)/ズコー
人数多いと迫力あるねー(笑)みんな見事に変なカッコになってるよ!(笑)私的には、みんなが真剣に(?)コケている中、一人ニンマリと笑いながら去ってゆく脚本家に注目。えー、一緒にやろうよー。一緒にズコー!てやろうよー( ̄ー ̄)  

Posted by あすとび3 at 12:17Comments(0)オリュウのきまぐれ通信