スポンサーリンク
ハカイのナ〜ウ通信 童話会議2011「月刊SARUBOBO」
2011年01月31日




見た見た見た?
「月刊SARUBOBO」ですよ。
今は「さるぼぼ倶楽部」じゃないんやな。
まずは表紙から注目!!
何と言いますか「明日への扉2」メンバーの底力、感じます。
他のみんなも頑張ってます。
ハカイも結構写ってますよ。
よく見ると「腕だけ」とか「頭だけ」とか。(≧∇≦)
やっぱ飛騨では「月刊SARUBOBO」に載ってから注目されます。
ここからですよね、勝負所は。
でもね、今回俺が気になって仕方がないのはね、表紙!!
ちょっと〜「カミユイ」さ〜ん、脚が、脚が長過ぎませ〜ん!?(☆o☆)
ビックリしたよ〜。(゜∀゜;ノ)ノ
ハカイのナ〜ウ通信 童話会議2011 代役ですが
ナ〜ウ通信 童話会議2011 見るのも稽古
ナ〜ウ通信 童話会議2011 1/30 壱
ハカイのナ〜ウ通信 童話会議2011 今日もアクト
ハカイのナ〜ウ通信 童話会議2011 今日は大先生が…
2011年01月29日

…ですが、ハカイは稽古に行けません。
お仕事なんで。
ちなみにあく蔵先生もスクナ先生も行けません。
でも、大丈夫。
今日は演出の「M大先生」が見て下さるそうです。
アクティングチームは稽古を楽しんできてな〜。
明日は俺も参加しますから〜。
ハカイのナ〜ウ通信 童話会議2011 ピンボケ祭り再び
ハカイのナ〜ウ通信 童話会議2011 「バス停」
「ハカイのナ〜ウ通信」危険な道
2011年01月22日

(正確には眼鏡市場のある交差点辺りからファミマぐらい)
非常に道が危険です。
デコボコでツルツル。
何度も市役所に電話を入れているそうですが
「圧雪された道路は雪かきしません」
との回答だったらしい。
すでに進めず立ち往生している車や、ミラーを電柱にぶつける車が多数アリ。
何だかな〜。
歩行者の方々も、車の運転手の方々も十分に気をつけて下さいね。
===ハカイ
ハカイのナ〜ウ通信 童話会議2011 稽古中なのに…
2011年01月22日


いやはや、稽古中に申し訳無い。f^_^;
あれ?
なんか「手」の数が合わない気が…。
ちなみに撮影は「赤頭巾」ダナッス。