8月11日 今日の練習風景前 「オカン、夜なべをする」編

2012年08月13日

か~さんが~ 夜なべぇ~をして
手ぶくぅ~ろ 編んでくれたぁ~♪

なんて歌、みんなは知っているんだろうか(笑)

8月11日の練習前夜、かぁちゃん達夜なべをしてきたよ( ´_ゝ`)フーン
だってオリュウはウメワザ一座の座長でオカン。奪衣ちゃんは三途の川の番人で四姉妹のオカン。だから夜なべ。でも今日作ったのはウメワザ一座とクロニアっ子の衣装だけだったけど(笑)

大丈夫!次はきっと四姉妹!

8月11日 今日の練習風景前 「オカン、夜なべをする」編
まずは着物をほついて、一枚の布に戻す!この作業が地味~に大変(´;ω;`)
それが終わったら、作った型紙を合わせて布を切る。一枚の着物から大人用サイズのパンツが一着作れます。布を買わなくても済むし、大量の着物を有効利用出来て無駄がない!一石二鳥!!でも大変(笑)

8月11日 今日の練習風景前 「オカン、夜なべをする」編
その後、端がほつれてこないようロックミシンをかけて、最後に縫い合わせます。パンツを作るためのパーツは全部で四枚の布。それを前後左右に気を付けて縫い合わせる。すると、アラふしぎ。パンツの完成!!

8月11日 今日の練習風景前 「オカン、夜なべをする」編8月11日 今日の練習風景前 「オカン、夜なべをする」編8月11日 今日の練習風景前 「オカン、夜なべをする」編
で、完成したのがこの4人のパンツ。微妙にサイズ直しが必要な子には、安全ピンで印をつけました。今夜辺りそのへんの手直しかな?

着物の形をしてる時はちゃんと“和柄”なのに、こうしてパンツに直すと“エスニック”感満載!上の服は(あ!ムリョクとミリョクにも上の服持たせて撮ってあげればよかった!不覚・・・)古着屋さんでチョイスしたもの。色や形のバランスも考えて、パンツも作ってるんだよー!

8月11日 今日の練習風景前 「オカン、夜なべをする」編
これはウメワザ一座のパンツ。派手(笑)
噂によると「よさこい」を踊るらしいとかなんとか!?だから、よさこいの衣装をイメージして派手に。まだ上が出来てないけど、上はもっと派手。上下揃ったら多分派手さはあすとびナンバーワンだと思う(笑)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(オリュウのきまぐれ通信)の記事画像
いよいよ!
ついに参戦!
激しくハイテンション!
9月15日 今日の練習風景 「メンズ+」
9月21日 御来光再び!
休日だけども
同じカテゴリー(オリュウのきまぐれ通信)の記事
 いよいよ! (2012-11-11 01:17)
 ついに参戦! (2012-10-12 20:29)
 激しくハイテンション! (2012-09-28 04:26)
 9月15日 今日の練習風景 「メンズ+」 (2012-09-28 04:10)
 9月21日 御来光再び! (2012-09-28 03:34)
 休日だけども (2012-09-20 20:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。