8月11日 今日の練習風景 その2「クロニアっ子」編

2012年08月13日

8月11日 今日の練習風景 その2「クロニアっ子」編
台本の出だしのシーン。

戸沢家の手紙のシーンのあと。修二に歌を習うクロニアの子供達。物語の最初、戸沢家の手紙シーンと合わせて、起承転結のまさに「起」の部分。ここから全てが始まるんだ。

和気あいあいと歌を習うシーンから一変して、戦車の音がっ・・・!!一気にシーンが緊迫するぞ!!観客をグッ!!と引きつけて欲しいな。「え!?どうなるの!?」てね。

“楽”と“恐”、二つの正反対の感情が重なるシーンだから難しいよね。ここは『演技力』が求められる・・・てか、求めたい!子供だし、出来なくても仕方ないか・・・とはしたくない。意図したわけではないけれど、クロニアチームは舞台経験者も多いし、みんな真面目。きっと出来る。先生達も、力の限り君たちをサポートするよ。

8月11日 今日の練習風景 その2「クロニアっ子」編
どうしても一列に並び気味のクロニアっ子達(笑)
「もっと自然に、バラバラに」と、奪衣ちゃんから指導が入りました。

「指導!」m9( ゚д゚)ビシッ!!

学校でも、先生のいない昼休みに教室で整列しないでしょ?(笑)みんなそれぞれ、友達と机に座って雑談したり、一人で本読んだり、教室中を走り回ったり、それを注意したり。最初の出だしもそんな感じがいい。台本に書いてなくても、『今自分は何をしてるのかな?』とか考えてみるのもいいかも。クロニアチームは大所帯だけど、誰一人同じ子はいないよ。みんなそれぞれ個性があるはず。『自分の役はこんな性格かな?』と、まずは設定を決めてみよう。そうすれば、『こんな性格なら、こーゆー時はこうしてるかも!』と、動きがみえてくるかも!それをやってみる!

時には先生から、「いや、そこはこうして」と、自分が考えた事とは違う指導も入るかも。でも、それが芝居を作るってことだとオリュウは思うのです。

8月11日 今日の練習風景 その2「クロニアっ子」編奪衣ちゃんからの指導を受けて、取り敢えずバラバラに動いてみた。
女の子同士おしゃべりしたり、ヤンチャ坊主の2人組はヤンチャそうにじゃれてた(笑)リーダーのキボウは一人空を見上げてたよ。いいねいいね!そんな感じ!!

8月11日 今日の練習風景 その2「クロニアっ子」編
奪衣ちゃん先生に変わって、空ちゃんがクロニアチームを指導。芝居の中でも、空ちゃんはキボウと共にクロニアの子供達をまとめるリーダーのユメを演じます。私たちが言わなくても、自主的にさっきのシーンの練習を始めてました。うん、エラい!!そんな君たちが成長しないわけがない!!

8月11日 今日の練習風景 その2「クロニアっ子」編クロニアの最年少2人組。

クロニアチームにはどうしても演技することを求めてしまう・・・。ちっさい子には難しい事も言ってるかもしれない・・・。でも、2人共いつも笑顔で楽しそうに演技してくれるから、ホッとする。

君たちはその無邪気さを無くさないでいてくれたらそれでいい。大変な境遇の中でも、君たちの笑顔が他のクロニアのみんな・・・そしてドリョク兄ちゃんを救ってると思うよ。

8月11日 今日の練習風景 その2「クロニアっ子」編








オリュウは真面目な話をすると、反動ですぐふざけたくなる(笑)

なのでクルミっちのキテ●ーちゃんのサルエルパンツを載せてみた(笑)
体育館に入ってきた瞬間から目立ってたよ!なになに?最近てサルエルパンツ流行ってるの!?オリュウも履いてるよ!オリュウなんて三着も持ってるよ(笑)ちなみに最近オカンにも「欲しい」とせがまれ買ってあげた。

このブログってどれだけの子達が見てるだろう。よし!次の練習はサルエルパンツだ!持ってる子は履いてきて(笑)で、一緒にMCハマーダンスしよう(笑)


スポンサーリンク
同じカテゴリー(オリュウのきまぐれ通信)の記事画像
いよいよ!
ついに参戦!
激しくハイテンション!
9月15日 今日の練習風景 「メンズ+」
9月21日 御来光再び!
休日だけども
同じカテゴリー(オリュウのきまぐれ通信)の記事
 いよいよ! (2012-11-11 01:17)
 ついに参戦! (2012-10-12 20:29)
 激しくハイテンション! (2012-09-28 04:26)
 9月15日 今日の練習風景 「メンズ+」 (2012-09-28 04:10)
 9月21日 御来光再び! (2012-09-28 03:34)
 休日だけども (2012-09-20 20:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。