スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

飛騨高山高校演劇部パート2

2011年03月02日

演劇部がんばれ!
ブレスに続き、さるぼぼにも紹介されている!!

写真はこちら
月無き夜に響く遠吠えブログにGO!
http://sandaga.hida-ch.com/e291460.html  

Posted by あすとび3 at 11:33Comments(0)スクナのすくないブログ

演劇盛り上がりすぎ?!

2011年02月28日

先日、ありがたい悲鳴がでるお話があった
某カルチャーセンターから講師依頼がきた

ビアーテイスターとかビワ療法とか
いろいろやれることもあるが、
そこはあんたやっぱり演劇です

演劇盛り上がってますな~

ま、それはおいといて

こんど、地歌舞伎とか超アングラとか、能、狂言、
そんなんやろうかってね

そんな話を演劇の友達と最近話したんですわ
コアなやつやろってね
  

Posted by あすとび3 at 09:34Comments(0)スクナのすくないブログ

あすとび2のオトが作家デビュー!

2011年02月26日

ブレス見ましたか?
あすとびで活躍した
飛騨高山高校演劇部の面々が頑張ってます!

詳しくは 月無き夜に響く遠吠えブログにGO!
http://sandaga.hida-ch.com/e290237.html  

Posted by あすとび3 at 10:26Comments(0)スクナのすくないブログ

国際交流しませんか?

2011年02月26日

2009年シビウ国際演劇に高山から4名が
ボランティアスタッフとして参加し1ヶ月間シビウで滞在した。
その秋にはシビウから3名が高山祭にボランティアスタッフとして来高した。
そして2011年春の高山祭にシビウからやってくるのは
13歳と17歳の男の子、引率の女性、3名のボランティアスタッフだ。
そこで飛騨高山国際協会はホームステイの受け入れ先を募集している。

期間 4月10日(日)夕方~4月18日(月)午後(9日間)
活動 4月11日(月)~15日(金)の間の日は、ボランティア活動などをする。
   4月16日(土)、17日(日)、18日(月)出発までは、ホストファミリーと過ごす。
   但し、18日(月)は平日のため不都合の場合は事務局で対応。

●4月10日(日)夕方、高山到着
●4月11日(月)~4月15日(金)市内視察や祭りの見学、ボランティア活動など
●4月16日(土)~4月17日(日)ホストファミリーと過ごす
●4月18日(月)午後、高山出発(出発までホストファミリーと過ごす)

※1家庭に付き1名の受け入れをお願いします。

受け入れて頂けるかたみえましたら 
飛騨高山国際協会事務局 0577-35-3130までお願いします。  

Posted by あすとび3 at 09:48Comments(0)スクナのすくないブログ

『劇団太陽』立ち上げます!

2011年02月24日

「劇団太陽」を立ち上げます。
そして4月19日旗揚げ公演決定!

それは、新就職者にみてもらう
「仕事」をテーマにした演劇。

濃厚な演劇です。
なんと言っても「二人芝居」ですから。
頑張るぞ!!

劇団太陽は太陽のように
人にあたたかさや力を与えたいと
勝手に願っている劇団です。

そして、一発屋で終わらないことを
ひそかに願っている劇団です。

宜しくお願いいたします。  

Posted by あすとび3 at 14:13Comments(0)スクナのすくないブログ

ミュージカル成功!!

2011年02月21日

皆さん、ミュージカルお疲れ様でした!!
そして今年12月にまた頑張りましょう!!
今年だけ2回になっちゃうね…スゴっemotion26
オーナー楽しかったな~
ジャズブーツ買ったしダンスも頑張るぜ!

昨日の中日新聞さんに拙者のことが載ってるんで紹介!

演劇盛り上がってきたね~高山
もっともっと盛り上がれ!!

拙者が芝居をはじめたのは10年くらい前
最初の5年間は、観に来てくれるお客さんなんて50人~100人くらい
そのうちの半分は拙者の知り合い…

後半の5年は、演劇人口の拡大をしていきたい思いもあって
地域住民を巻き込んだ地域起こし的要素の公演を企画してきた。

2006年 JC演劇「シズク谷の奇跡」
2006年 南小演劇「花さき山の大冒険」
2007年 JC演劇「明日への扉」
2008年 南小演劇「花さき山の大冒険2」
2010年 JC演劇「明日への扉2」

その他にも、市民劇やミュージカルに参加して来たけど
どれも1000人規模のお客さんだった!いろいろやってきたな~

飛騨高山高校演劇部、清見中学校などでも
演劇の指導をすることになっているけど、
今年はそういう年なんだろうな…
自分も指導することで成長につながるし楽しんでます。

飛騨高山国際演劇祭を開催したいね!
海外からアクターが高山に終結するなんて
「ワオ~!」じゃね?
高山の演劇もっともっと盛り上がれ!
  

Posted by あすとび3 at 18:08Comments(7)スクナのすくないブログ

名古屋も雪!

2011年02月15日

昨日、名芸さんスタジオで通し稽古やった

が、雪で雪で、帰りを考えると

おいおい!だった。

途中危ない瞬間もあったが…

本番までもう少し!がんばろう!

  

Posted by あすとび3 at 09:37Comments(1)スクナのすくないブログ

ものまね

2011年02月10日





こんやは宴会、余興やるぞい
昨夜はネタ探しと練習だった。
タイガーマスクもでるよ!旬だね。
俺のネタは田中邦衛しかないかな…


あ そういえば
先日ミュージカルのアクティングで
ガヤの中に田中邦衛出没させちゃいました^^
みんな芝居に集中できなかったね、御免!
  

Posted by あすとび3 at 09:36Comments(2)スクナのすくないブログ

ミュージカルだね

2011年02月07日

スクナです。
ハカイが頑張ってるので
ノリでカテゴリー作っちゃいましたが
今度は何時になるだろう…

飛騨童話会議ミュージカル本番もうすぐ!
頑張るぞぉ~♪




  

Posted by あすとび3 at 18:20Comments(2)スクナのすくないブログ