スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ドーン通信8/8 なめこって…

2012年08月27日


なめこが地を這って移動する様。

確かにこの目で見たぜ♪v( ̄∀ ̄)
  

ドーン通信8/8 熱血講師がビシビシと

2012年08月27日


熱血講師が熱血指導!!


みんなと素敵な舞台にしたいから、思わず力が入っちゃう。( ̄∀ ̄)


子ども達も負けずに頑張ろうぜ!!
  

ドーン通信8/8 マス八先生!!

2012年08月27日


理事長masuda先生による

「関西弁講座」!!

い〜ですか〜。

ココ、試験に出ま〜す!(≧ε≦)


発音が命なんで、モ〜レツ特訓ですねん♪(o^∀^o)
  

ドーン通信8/8 気持ちと演技と…

2012年08月27日


難しいシーン。

だからこそ見せ場!!


感情と、その感情を伝える演技。

正に見せ場!!


頑張ろうぜ。o(`▽´)o
  

ドーン通信8/8 T沢家のみなさ〜ん

2012年08月27日


この日は春音お姉ちゃんはお休みでしたが、T沢家のみんなはイィ〜笑顔をくれますね〜。(≧∇≦)

サンディしゃん先生が家族の中心になってまっとめチャイま〜すよ♪

ほのぼの一家、目指しちゃってクダサ〜イね。( ̄∀ ̄)


サンディしゃん先生には小道具でエプロンとオタマを用意しましょう!!
  

ドーン通信8/8 何かの・・・修行?

2012年08月27日


一心不乱にマットに体当たり。
・・・・・・・・。(*_*)

何々?

これは何かの修行カネ?(°□°;)

何はともあれ、楽しそうで何より♪
  

ドーン通信8/8 クロニアンは大変なのだ

2012年08月27日


な〜にぶん、人数が多いからな〜。

スズとリコピンが助っ人ダゼ!!(≧∇≦)


可愛い妹ちゃんズ、ネギむーんを粉砕しちゃうぜ!
「お兄ちゃん!」
この一言にも、気持ち込めてね。(≧ε≦)


  

BLESSだドーン通信!!

2012年08月27日


君はBLESSの9月号を見たか!!

「劇団ドリームアンドホープ」が!!

「明日への扉3」が!!

俺たちの事が紹介されているぞ!!(≧∇≦)


見てない人はすぐに見るベシ。

そして周りの友達やたくさんの人達に、宣伝しちゃって下さ〜い♪

これ、大事だから〜。( ̄∀ ̄)
  

ドーン通信8/8 BLESSさんが取材に…

2012年08月26日


この日は高山の情報誌「BLESS」さんが取材に来て下さいました〜♪v(≧∇≦)

も〜、緊張しちゃう?

俺的三つ子ちゃんも取材を受けてるご様子〜。

みんなで撮影してもらっちゃいました〜ん!!v(*^o^*)
  

ドーン通信8/8 俺的には、もはや三つ子ちゃん?

2012年08月26日


ユズ、スズ、アンズ〜♪

「2+1」ではなく〜。

俺的には三つ子ちゃんなこの3人。(゜∇゜)

この3人は繋がっている〜♪

学年の違いなど、とぉに越えたは!!o(≧∇≦)


ここにネギむーんが加わると、歯止めが効かないのだよ〜。(°□°;)
  

ドーン通信8/8 背筋を伸ばせ!!

2012年08月26日


背筋をピーンと、まっすぐ伸ばして見ようぜ。

サンダの撮った写真は、斜めだけど・・・。

まぁ、気にしないでん♪( ̄∀ ̄;)


舞台上で姿勢が悪いと、カッコ悪いよコレ、マジで!!(≧ε≦)
  

ドーン通信8/8 ピンチだ!!?

2012年08月26日


囲まれたゾ!!(°□°;)


  

8月25日 今日の練習風景+今日の衣装部

2012年08月26日


「お久しブリーフ!」とやって来たマキチンこと、オニエモン様。

マキチンは某お店の店長さん。お盆は相当忙しかったみたい・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
演劇の先生達も、普段は普通にお仕事。大変だけど、やっぱりみんな芝居が好きだから頑張れるのです。でもオリュウは、先日深夜まで作業した翌日遅刻しちゃったけど・・・(´▽`)

いや・・・遅刻と言うかイレギュラーな出勤時間だったから、間違えていつも通りの時間に出勤してしまった・・・てへへ。でも遅刻は遅刻。以後気を付けます。

で、ようやく5人揃った地獄キルズ。遅れて登場のマキチンが秘書さんに責められてるの図をパチリ。

さぁ!これからだぜ秘書軍団!!衣装は超カワ(・∀・)イイ!!から!!

こちらもお久しブリーフな将軍様。

「やべぇ、セリフ多い」て言ってました(笑)頑張って(笑)

将軍様の存在感はハンパ無いから!マキチン演じるオニエモンとダブル巨悪だ!!みんなも負けないように演技しないと、大人に持ってかれちゃうぞ!?

今日は初めて床にロープを引いて、実際の舞台の大きさで稽古をした。たったそれだけのことなんだけど、「あぁ、芝居やるんだ」と再実感。やるんですよ!11月11日に本番を迎えるんだよ!?しかし、残りの練習日数は超少ない。20回も無い。でもやらなきゃいけないことは盛りだくさん。セリフも覚えて、動きも付けて、歌にダンスに殺陣。衣装も小道具も作らなきゃっ・・・音響も照明も考えなきゃだっ・・・!

や、ヤバイっ・・・!!!

みんなは早く台本を離して演技出来るようになろう!今はm9(゚д゚)っ ソレダッ!!
大人は、子供たちに本番を迎えさせてあげられるよう焦ろう(笑)ただ迎えるだけなら出来る。目指すは大成功だぜ!!

そんなことを考えた結果、オリュウは少しだけ厳しくなることにした。注意する時はする。怒る時は怒る。勿論楽しく練習するのは大事。でも、それだけじゃダメだと思うのですよ。少ない時間で仕上げなきゃいけないわけで、時間はとっても大切。1分1秒を無駄にしないよう練習は集中したい。休憩中はワイワイ遊んでいいけどね。練習が始まったら切り替える!メリハリ!みんな頼むね!!

今日はオリュウもみんなの演技を見てたから、あんまり・・・てかほとんど写真が撮れなかったです(´;ω;`)
みんなの記録を残すのは大事。でも・・・みんなの演技を見るほうがもっと大事!本格的に集中してくるとシャッター押す暇すら惜しまれる。うぅ~んっ・・・でも撮るッ!!!(笑)

次回練習は9月1日だよ!


衣装部に助っ人参上!!

戸沢家ママことサンディ!前回も一緒に衣装作ってくれました。今回も自ら手伝いを申し出てくれて、もちろん遠慮なくお願いすることに(笑)

サンディがズボンやレッグウォーマーにゴムを通してくれたんだけど、履いたら体が壊死するんじゃないかってくらいゴムの締め付けがきつかった(笑)まぁ子供達サイズだから仕方ないか!

嘘。オリュウが太いから。どうもスイマセン(笑)

また着てみた(笑)

いや!マジで遊んでるわけじゃないから!ポーズは好きで取ってるんだけどね(笑)

昨日秘書さんの衣装着た時に、“白”の割合が少なくてバランスがおかしい(←こーゆーバランス見る為にも試着はとっても大事なんだよ!!)ということになり、パンツの裾にレースをあしらってみた。一応オニエモンのテーマカラーが白で、秘書さんもベースは白でいこうってなったんだけど、色の方が目立ってしまったので、レースを追加。

結果超可愛いことに。どう?どう?

衣装部の中では大絶賛なんだけど!?子供達の反応・・・どうかなぁ・・・

とにかく、子供達がテンション上がってくれるかどうか、衣装でも小道具でも、それだけが全て(笑)


だ、だだだ誰が履くんだ!?てか、そもそも何だこれ!!?(笑)

さて何でしょう。

オリュウと奪衣ちゃんがすっぽり収まりました。次回練習日に持って行くから。もう一度履いてもらいますよー!


三太は何作ってるんでしょうか!?

三太はもうプロの小道具職人!芝居をやるのに、役者としても勿論なんだけど、小道具職人としても三太は欠かせない。これはスゴイよ!驚いた!まだ全貌は見せない(笑)きっと三太ブログか、完成したらこっちのブログで三太本人が載せる!ハズ!!

竹庵衣装を奪衣ちゃんに着てもらってパチリ。
某オセローを彷彿とさせた(笑)

今日竹庵本人に着てもらった時には手直し無しでいいかとも思ったけど、急遽着物を一枚追加。また次回練習日に着てもらいたいので宜しく!サイズとバランスが良かったら、ひとまずオッケーかな。

今竹鈴衣装に取り掛かってるオリュウ。9月1日の練習に間に合えば、竹鈴衣装も持って行きマース!  

Posted by あすとび3 at 05:04Comments(3)オリュウのきまぐれ通信

ドーン通信8/8 モモちゃんユメちゃん

2012年08月25日


モモちゃん、ユメちゃん、お疲れ様デツ!!

サンダも深々と頭を下げてご挨拶。

そんな大物女優なお二人に、今回の芝居で要求されるのは・・・

天井から落ちても、ビクともしない「強度」!!(≧ε≦)


間違っても
「痛!わき腹に響く」
な〜んて言わな〜い

あれ?
違いますか?(゜∀゜;)ノ
  

ドーン通信 今日の稽古はど〜なるよ〜

2012年08月25日


今日も稽古あるあるよ。(゜∇゜)

夏休み、終盤・・・なのカナ?
宿題終わったか〜?(゜∇゜)

しっかり終わらせて、堂々と稽古に来ちゃってクダサ〜イ!!



  

深夜の作業でテンションの高い衣装部

2012年08月25日

惜しげもなく太い二の腕と、更にぶっとい太ももさらしてどうもスイマセン\(^ω^)/

さて。誰の衣装でしょう?・・・て、分かるか(笑)

奪衣ちゃんが着てるのは奪衣ちゃん一家の子供達の。レースが付いてて超カワイイの。

オリュウが着てるのは秘書さんの。上のキャミとホットパンツ、レッグウォーマーに至るまで、全て親さんに作って頂きました。勝手に着てゴメンナサイ(笑)

でもでも!オリュウも装飾付けたよ!あともう少し加工もするよ!決して遊んでるわけじゃないから!!ちょっと着てみたくなっただけ(笑)奪衣一家のも秘書さんも、全部完成したら揃って着てもらいたいなぁ。

本日(25日)の練習終了後には、また何人かの採寸作業がありますので、みんな協力ヨロシクね!  

Posted by あすとび3 at 03:17Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

ドーン通信8/8 秘書の仕事は大変だ

2012年08月23日


おお〜う!
秘書ハルナ。

秘書の仕事は大変だな〜。

・・・・・

秘書の仕事?(-.-;)

超ヨユ〜なA少々、A少将?
  

8月17日 先週の練習風景 「今後の課題」編

2012年08月23日


そう言えば今日、璃音の手紙読むシーン集中特訓した。

難しいよね。悲しいシーンとか、気分が沈んでるような心情のシーンて、どうしても声も釣られて小さくなりがち。でも、観客に届くよう声は張らなきゃいけない。オリュウは声を大きくすると、比例してテンションも高くなりやすいので苦手。でも、この璃音が手紙をよみつつ涙を浮かべるシーンは、璃音の性格を表した良いシーンだと思う!頑張れ!

春音っちとの対照的な性格も好き。次回の練習に春音っちは来るかな~??(・∀・)

何してるんだろう?
何となくカワ(・∀・)イイ!!構図だったのでパチリ。



この立ち姿!まさにあくぞう一家の長女!(笑)いやいや様になってます。あくぞう一家はもっともっと遊びたい放題やっていいと思う。まぁ演出さんが何て言うかは別にして、背景が現代の芝居の中で、結構異色なキャラだしね。いつもは演出さんがメインで芝居を見てる中、私や奪衣ちゃんが後ろで別特訓してるパターンが多いけど、あくぞう一家はまだ一度も見たことない。もっと色々遊ばせてやりたい!!

ここもクロニアに次ぐ大所帯だから、まずは立ち位置とか・・・みんながちゃんと観客に見えるようにしたいね。演技に余裕が出来てきたら、その辺りも意識出来たらいいね。


クールなニコ。本当は心優しいクロニアの民。難し役だね。オリュウがもしあすとびに参加する子供だったら、やりたかった役の三本の指に入る。


危ない危ないっ・・・Σ(゚д゚lll)アブナッ !
一度は記事投稿したけど、この写真を載せるの忘れてた。載せる約束したんだった。

一生懸命メモをとるここばっち。次回の練習予定日や場所をメモってました。しかも、可愛らしい手帳!オリュウがここばっちの時代には、こんな可愛らしい手帳持ってなかったよ。「いいな~!かわいい!」て言ったら、ここばっちが一言。

「今年の手帳じゃないんやよー」

見たら2004年でした(笑)
曜日が違うから練習日間違えるよ!!て言ったら、ちゃんと分かってるからって言われました(笑)

しかしここばっち。2004年て・・・君、う・・・生まれてるんか!?ギリ生まれてるのか!?ひゃ~っ

あ、みんなもブログに載せて欲しい時はいつでも申し出るように(・∀・)

今日のオマケ

右から三太、オリュウ、奪衣ちゃん、ダイスケ先生。

8月22日、本日の写真は、練習解散後に撮ったこれ一枚のみ(笑)
演劇の先生の間でサルエルパンツ&アジアンパンツが流行っているのです。涼しいし、動きやすいし、軽いし、練習にはとっても最適!

  

Posted by あすとび3 at 04:06Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

8月17日 先週の練習風景 「お手本」編

2012年08月23日

・・・・・・・・・・。

オリュウと申します。お久しぶりです。すっかり更新サボってました。オリュウです。嘘。サボってないです。ちょっと・・・疲れがたまって・・・夜寝ちゃうんだい!

只今2時40分。さっきDケアから帰って来ました。もちろんみんなの衣装作りだぜ!先週から全然更新してないので、こんな時間だけどパソコン向かってポチポチ。しかし、今日の練習の写真は一枚もない。何故ならカメラは持って行ったのに、カメラの電池を忘れたから撮れなかったオチ。

でもでも!コンパクトデジカメは常に持ってるんだけどね。今日はみんなと練習に混ざってて、どちらにしろ写真は撮れなかったので、先週の写真を。





奪衣ちゃんの絶妙な動き!表情!!みんなにもこれくらい思いっきりやって欲しい!!
みんなはお芝居したくて集まったはず。恥ずかしい気持ちもとっても分かるよ。でも、舞台に立つならこれくらいやらないと!笑わせたモン勝ち!!

自分の出番・・・少ないって思ってる子、いるんじゃないかな?

役者ならたくさん舞台に出たい!たくさんセリフ言いたい!そう思うのは当たり前。オリュウだってそう。でも、少しの出番でも、強烈に印象を残せたら勝ちだと思う。だから思いっきり演技するって大事。「あの子、出番少なかったけどスゴく印象強かったよね」て言われるようになって欲しいな。


これくらい大袈裟な表情しようね(笑)てかどこのシーンなんだ?(笑)


見てこの表情!とってもス・テ・キ!この日一番の表情!みんなも後に続くんだ~!!

秘書さんチームからは、“やる気”のオーラがいつもヒシヒシと伝わってくる。ただ、まだまだ恥ずかしさが抜けきらないみたい!?かな?(笑)

身振り手振りはこれでもか!!てくらい大きくね!何人かの子にはオリュウ話したんだけど、舞台は大きいんだよ!すぐ目の前では何してるか分かっても、大ホールだと動きが小さかったら何してるか分からないことがほとんど。「あの子何してるの?」て思われるのは悲しい。

いい歳した先生達が、こんなにも恥を捨ててやってるんだから(笑)それを思えばみんなも恥ずかしくないでしょ?(笑)


でか!!カバンから取り出したものっておにぎりでしょ!?デカッ!!(笑)
いいねいいね~、大きな動きでやるにこした事はない。“大は小を兼ねる”って言葉があるでしょ?芝居も同じだと思う。大きな演技、大袈裟なくらいの表情は簡単に小さく出来るけど、小さな演技を大きくするのってなかなか出来ない。自分じゃ大きくやってるつもりでも・・・てこともある。

もちろん、静かに、小さな演技が求められるシーンだってあるけどね(笑)

オリュウも演技は小さい方なので、いつも出来るだけ“動く”ことを心がけてる。未だ「動きすぎ」の声はかからない。まだまだってことか・・・。  

Posted by あすとび3 at 03:29Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

ドーン通信 小道具 何だか解るカナ?

2012年08月23日


とりあえず、形を整えてみました。
まだ色を塗ってないんだけどね。(^_^;)

・・・って、何だか解るカナ?

また塗装がすんだら、ブログに載せるねん♪(゜∇゜)