スポンサーリンク
楽しそうな練習風景 その2
2012年07月22日
この日の練習は、芝居の流れを把握するため、台本の最初から簡単に通していきました。
これは地獄の奪衣一家+閻魔王子。奪衣一家のちびっ子達はまぁ~!元気が溢れんばかり!オバサンついてけないよ(笑)休憩時間もずっと元気(笑)大人と違って休憩時間に休憩しなくても体力もつらしい・・・。若さっていいね(´・ω:;.:...
閻魔王子もタジタジ!?女の子に負けるな~!
真面目に先生の話を聞いているところ。
・・・・・・・・んん!!?ちゃっかりピースしてるじゃん!!(笑)
こちらは出番前の余裕のピース。
天使ちゃんのおシリを追っかける猿助。でもきっと相手にされていない猿助(笑)いえ、あくまでも私の妄想ですけどね。彼がどんな風に演じてくれるのか楽しみです(ΦωΦ)フフフ…
衣装はミα(゚Д゚ )マカセロ!!
この日は午前中も練習終了後も衣装の買出し&打ち合わせで、さすがにオバサン疲れたました(; ̄д ̄)
でも、流す程度だけども台本を通してみて、「ここはこうしたらいいんじゃないかな?」とか、「こうしたら面白いシーンになりそう」とか、「こうしてみたい!」とか、色々思うところがあって、私的には良かったなーと思いました。
まぁ私は演出ではないんですけどね(笑) 言うだけ意見は言いたいと思います。で、面白い舞台にしたい!!
衣装の説明会でも、保護者の方がたくさん来て下さって、とっても嬉しかったです!有難うございました!!そして緊張した(◎-◎;)
無理のない中でお手伝いして頂けたらいいなと思います。
楽しそうな練習風景 その1
2012年07月22日
相変わらずいい笑顔。メッチャ楽しそう(笑)この時何があったのか気になる。
「父さんにも打たれたことないのに!!」
と言う某シーンではない(笑)
滑らかな肌を傷つけられた猿助に、可愛く優しい竹鈴が、良薬と間違えて劇薬を塗ると言うほんわか心温まるシーンだったハズ。
「金じゃ金じゃ~い!オレのモンじゃーい!」
と言っているかどうか、定かではない(笑)
演技指導のユーイチ先生の指示のもと、『歩きながら道に色々な物が落ちている』という想定で自由に演じているところ。この日落ちていたのは、釘だったりご飯粒だったり蛇だったり。そして、お金だったり。
恥ずかしがらず、思いっきり出来たかな?
何が楽しそうって、麦酒が一番楽しそう(笑)それに釣られてみんなも楽しそうだからいっか。
みんな麦酒に負けんな~~~!!
もひとつオマケ。麦酒はカメラを向けるとよくこうなる(笑)
自然な演技もイイけど、たまにはこーゆーのもイイ。撮る側としては面白い。
みんなもどんどんカメラにアピールしてーーー!!(*´∀`*) →
ナ〜ウ通信7/15 代役も楽しげ♪
2012年07月22日


nakataデニーロ先生。
この日「福山雅治宣言」をしたnakataデニーロ先生。
秘書チームを率いて、代役で宿敵Oエモンを熱演!
まぁ〜、楽しそう♪
つられてか、み〜んな楽しそうだ。
練習だけど、練習だからこそ、大きな声出していこうぜ!!(≧∇≦)