カウントダウン⑦本日から一週間後に本番を迎えます♪
2010年10月10日
『明日への扉』演劇公演開催から三年、今年あらたな明日への扉が開かれる

10月17日(日)15:00開演
高山市文化会館大ホールにおいて
一度限りの演劇公演
『明日への扉2』~さくらと古代漂流記~
入場14:30から
*整理券をお持ちの方は、14:00よりご入場いただけます。
高山市文化会館大ホールにおいて
一度限りの演劇公演
『明日への扉2』~さくらと古代漂流記~
入場14:30から
*整理券をお持ちの方は、14:00よりご入場いただけます。


お揃いのTシャツで気合い十分

明日への扉2~あらすじ~
デパート建設中の工事現場から、古代の遺跡が発掘された。
小さな頃、探検隊ごっこでよく遊んでいたこの場所に見学で訪れたさくら達は
西神博士の指示のもと、古代のタクミの村の生活を想像する。
その時、さくら達が見たものは!?
扉屋一家の扉がさくら達を古代に導く。時空を超えた先に待ち受ける運命や、いかに!?
果たしてさくら達は、破壊されゆく故郷を守ることができるのか、否か!?
扉のむこうはおったまげ

5月のオーディションはこんな感じでした





みんな格段に上手になりましたよ

青年期における豊かな文化体験がその後の人生の大きな財産になると信じて活動しております

多くの皆様にこの子供たちの創り上げる演劇を観劇いただきたいと思います

Posted by あすとび3 at 15:59│Comments(2)
│劇団ドリーム&ホープ
この記事へのコメント
お世話になってます。幼少TのTYの母です。
<青年期における豊かな文化体験がその後の人生の大きな財産になる<と信じて活動しております
ほんとにそのとおりだと思います。息子がこれを通してどのように成長するか楽しみです。
カーテンコールだけでも感激して、つかこうへいからシェイクスピアと追い求めていた学生時代の演劇熱が甦ってきます。
4月に高山に引越してきて、親子でこんな経験できるなんてすご~く嬉しいです。
連日の練習、準備等で益田さんはじめ劇団の皆さま、ダンス、演技各先生方、高山JCの方々この場を借りて御礼申し上げます。
本番まであと少しよろしくお願いします。
<青年期における豊かな文化体験がその後の人生の大きな財産になる<と信じて活動しております
ほんとにそのとおりだと思います。息子がこれを通してどのように成長するか楽しみです。
カーテンコールだけでも感激して、つかこうへいからシェイクスピアと追い求めていた学生時代の演劇熱が甦ってきます。
4月に高山に引越してきて、親子でこんな経験できるなんてすご~く嬉しいです。
連日の練習、準備等で益田さんはじめ劇団の皆さま、ダンス、演技各先生方、高山JCの方々この場を借りて御礼申し上げます。
本番まであと少しよろしくお願いします。
Posted by たけたかママ at 2010年10月11日 23:43
保護者の皆様のご協力があるからこそ、子供たちも集中して演劇に打つ込めていると思います。
あともう残りわずか、みんなで一緒に楽しみましょう!!
あともう残りわずか、みんなで一緒に楽しみましょう!!
Posted by あすとび2
at 2010年10月12日 12:28
