スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

8月4日 今日の練習風景 『仲良し』編

2012年08月09日



今日はちょっぴり欠席が多かったクロニア組。

夏休みだもんな!思いっきり遊んでナンボじゃ~い!!!でも戻ってきたら倍練習ね(笑)
みんなで今のうちに差をつけちゃおうぜ!!戻って来た子らが「ヤバイ!」て思ったらしめたもの。その繰り返しでお互いどんどん成長して欲しいなぁ(´▽`*)アハハ


クロニアは大変な境遇の国。だからその分子供たちの結束も強いんじゃないかなー。
役作りのためだけじゃないけど、演技以外の時もお互いを意識して仲良く出来たら、きっとそれは演技にも活かせると思うよ。ま、このチームには余計なお世話みたいだけどね(笑)


「飴ちゃんあげるー」
とか言ってんのかなカワ(・∀・)イイ!!
たまたま撮った一枚のムリョク&ミリョク姉妹。微笑ましい(´∀`*)ウフフ


秘書チーム!今日はオニエモンがお休み。

秘書チームはねー、“女子”な感じがいい(笑)オニエモンの周りに舞う“蝶”というか。
う~ん、まだ早いかなぁ(笑)一応主人公達に対して秘書チームは“悪もの側”だからね。悪役はとことん嫌われてナンボと思っているオリュウ。それでも悪役って何故か人気あるよなー。分からんでもなけど。前回のあすとびでエリカ姫をやった。オリュウにとって初の悪役。やっぱり楽しかったし(笑)


戸沢家は長女がお休み。

お父さんからの手紙の中に「宿題はやっていますか?」と質問があり、それに対して返事の出来ない戸沢家の子供達。

見よ!奏太のこの表情を!!完全に上の空!完全にシラけてる!!素晴らしい誤魔化しっぷり(笑)写真撮ってて思わず笑った(笑)どこでそんな演技力を身に付けたんだ!?末弟侮るなかれ。え?勿論現実にはちゃんと宿題済ませてるよね?ね??


お父さんからの手紙を、我先にと取り合う戸沢家の子供達。写真的にはブレてるんだけど、その元気イッパイさが伝わってきたから思わずうp。
元気で、仲が良くて、本当の兄弟みたい(*'▽'*)♪

先日預けた衣装の材料を、早速仕上げて持って来て下さった方がいらっしゃいました!早い!!有難うございます!!逆に衣装部の方が追いついてないようで申し訳なさすらかんじますっ・・・(;´∀`)

まだもう少しお手伝い頂く作業があるかと思います。準備出来次第、JCさんを通してメールでお知らせさせて頂きますので、その時は宜しくお願い致します!  

Posted by あすとび3 at 02:39Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

8月8日 今日の練習風景 『芸能人』編

2012年08月09日


今日は朝から涼しかった。と思うのはオリュウだけ?
てかやってしまったよ・・・今日は南小で練習だと思ってた。

なななんと!!今日は取材が来てた!!ブレスって言ってたかな?いつの号に載るんだろう。楽しみ(´∀`*)ウフフ あれ?オリュウは取材されてないけど(笑)


みんなちょっと緊張ぎみに取材受けてた。でも記者さんの質問にちゃんと自分で考えて答えてて、スゴイなって思った。あただっちは最初の練習の時、スゴく恥ずかしがり屋さんで自己紹介の時モジモジしてた。それが今日はすごく堂々としてたよ!いつの間に成長してたんだ!オリュウはとっても嬉しいよ!


今日は奪衣ちゃんとここばっちがお休み。でも、この3人でも元気!元気!しかも、どのチームより最年少組なのに、今日もう台本離してた!!Σ(゚Д゚)スゲェ!!

「スゴイじゃん!」て言ったら、「台本離さないと動けないでしょ。アナタが言ったんだよ」て言われた。誰にって?あただっち(笑)マジ感動した!その考えが偉い!役者の鏡や!言ってもなかなか直ぐには出来ないんだよ普通は!見習えよオリュウΣ(゚д゚lll)

あ~あただっちの保護者さんにこの姿を見せたい!!


そんな奪衣一家の長女、あぶだっち。
あぶだっちは前回のあすとびにも参加してくれてた。前回は主人公6人組の幼少期を熱演!あの時はホントにちっさかったのに、今はすっかりお姉さん。いつも他の姉妹達の面倒見てくれてる。




麦酒組。
みんな麦酒のテンションに負けんな~(笑)

今日は猿助がお休みだった。竹庵も竹鈴もキルコも猿助も、もっともっと個性が出せたら面白いと思う!ここは全員が全く違うキャラで、一見合わなそうで、単独行動してて、自分の“欲”で動いてそうなんだけど、やっぱりなんだかんだで“仲間”であって欲しい。

ま、オリュウの勝手な妄想ですが(笑)


竹庵と、弟子の竹鈴。竹庵は一応爺さんなので、竹鈴面倒よろしく(笑)



麦酒とキルコ。相変わらず酔っ払いの麦酒に対し、冷静なキルコ(笑)

以前オリュウがキルコを演じた時は、麦酒を尊敬して信頼して、でも言うこと聞かずに酒ばっか飲むから殴ったりして、ちょっと口うるさいカカアみたいだった(笑)演じる役者の数だけキャラはあると思う。今回はどんなキルコなのか・・・やっぱり過去に自分が演じた役だけに気になる(笑)

  

Posted by あすとび3 at 01:53Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

8月4日 今日の練習風景 その2『夏の思い出』編

2012年08月05日


休み時間に学校で借りた本を読んでたあぶだっち。オリュウも本は大好き。昔は漫画が大好きだったけど、一時期から小説にすごくハマって、厚みが5センチ以上もあるような小説を一晩で読破したりしてた。
で、あぶだっちに本見せてもらったら、表紙は可愛いマンガのイラスト。でも中身は事件を解決してゆく推理モノだとか。

なかなか大人なチョイスですな!ふふふ・・・犯人は・・・!!!


戸沢家の一番末の奏太。オリュウは前回代役で奏太やったんだぜ!出だしの家族のシーンは大好き。

何かいっぱい習い事してるって言ってた。3つくらいあったんだけど、オリュウが歳で覚えきれなかった・・・\(^o^)/オワタ

とにかく一週間ほとんど埋まるくらいだった。そんな中、ちゃんと練習に参加してくれてるってのがスゴイ嬉しい。夏休みだし、たくさん遊びたいだろうけど。この「あすとび」も大事な思い出として残ってくれるといいな。







あわわわっ!ドリョクが大人達にイジメられている!!
なんてことはない。兵士役の大人に返り討ちにあってしまったところ。

一度は裏切ってしまった仲間の元に、やっぱり戻ってきたドリョク。小さな妹達のためを思っての裏切り。でも仲間を思っての決意の反撃。きっとドリョクはそんなやつ。良い役だけど難しい。難しいけど良い役。きっと君なら出来ると思うよ。

でもドリョク、ステージ袖で妹に怒られてた(笑)


今日一番の珍事件!歯が抜けた!!
大人の歯は二度とはえてこないんだぞ!だから次抜けたら大変なんだぞ!歯磨きは絶対に忘れんな!(笑)

「そう言えば、あすとびの練習中に歯ぬけたんやったな~」なんて、後から話す日が来るかなぁ。その時はオリュウが写真撮ったことも一緒に思い出してね(笑)

今日は保護者さんに出来た衣装のパーツを振り分けました。なにせド素人が準備したものですので、「縫いにくい~!!」とかあるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します!!また、順次手伝って頂きたい部分が出ましたら、JCメンバーさんをを通して連絡させて頂くと思います。無理の無い範囲でご協力宜しくお願い致します。

今日のオマケ

今日は上岡本町の盆踊り大会だった。奪衣ちゃんが係をやってるので、ヨッティや三太や戸沢家ママと遊びに行った。そこで、あすとびの子供たちと出会う。芝居とは関係ない所で会っても、私たちを見つけて「先生~」て言ってくれるのがスゴイ嬉しかった。

芝居とは関係ないけど、祭りの風景をうp。


熱血コーラス部のこはく。三味線カッコイイ!!ちなみに左隣の子は、前回のあすとびでスクナ(今回は麦酒ね)の弟子エナコを演じた子。ここで久々の再会。今でも先生って言ってくれた。ほろり。


美味そうな焼き鳥と、遊びに来た子供たちに風船を配るため、せっせと風船を生産する奪衣ちゃん。あえてコメントは避けよう(笑)

夏!真っ盛りだぜ!!勉強・・・超大事!!でも遊びも超大事!!
ありきたりだけれども、今年の夏は今年しかないんだぜ!いっぱい勉強したら、いっぱい遊ぶのも欠かしちゃダメ。大きくなって振り返った時に、語れる思い出のあるひと夏にしてほしいな。

その中でも、『あすとび』が一番の思い出になってくれたら、JCさんも演劇の先生もスゴく幸せ。  

Posted by あすとび3 at 02:35Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

8月4日 今日の練習風景 その1『暑いから柔らかくなった』編

2012年08月05日

今日練習に向かう途中、道路にある温度計を見たら35度になってた・・・。真夏だよ!!夏真っ盛りだよ!!あち~~~っ!!!


今日はJCの人達もたくさん来てた。最初のウォーミングアップも子供達と一緒にやってくれた。なかなかに元気で声出してくれてたよ!(笑)

イチ・二・サン・シ!

・・・て、かかばっち屈伸タイミング逆だよ(笑)
でも可愛いから許す!


いんちょーの石上さんも一緒に運動。息子っちが押してくれてます。
てかカタっ!!!(笑)私も固いがなかなか負けてませんよ!!グキッ!!とならないよう気を付けて下さい( ̄ー ̄)ニヤリ


ちょっと王子!ちゃんと押してあげてよ!!
あーでもタイガーは補助無しで十分柔らかかった(笑)


キラちゃんはペタンと上半身が床に着いちゃいます。究極。どうすりゃこんなに柔らかくなれるんだ・・・!?羨ましい!ヽ(`Д´)ノ


みんな準備体操中も余裕の表情。オリュウなんかいつもハァハァしてるよ。ハァハァしてるのバレないように必死で隠してるよ。写真撮ってるのは決して準備運動サボってるわけじゃないんだからね!  

Posted by あすとび3 at 01:41Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

衣装部、今日もゆくの巻

2012年08月03日

2時。パソコン立ち上げる気力がないので今日は携帯から更新。

今日も奪衣ちゃんと二人、仕事終わりにDケアを借りて衣装作り。昨日の遅れを取り戻さねば…!

今朝委員長の石上さんから、「ご苦労様です」的な労いの言葉を頂いた。オリュウは誉められると3センチくらい伸びる子なので、今日もせっせとロックミシンのペダルを踏んだ。



再び、ダダダダダダダダッ!!
(ここで寝オチした。只今朝9時。ヤバイ!出勤せねば!)
縫ってるところを自分で写真に納めようとしたら、縫い目がズレた!あわわっナイショにせねば。



とあるチームのパンツ。かつてないほどお股の部分が美しく仕上がった。

過去に何度もパンツを作ったが、股の部分をどう縫っていいのか分からずいつもお股部分が『ギュンッ』てなってた(笑)

去年の子ゴメンなさい(笑)奪衣ちゃんが画期的な縫い方を発見した今、もう『ギュンッ』とはならないぜ!



純白の衣装!果たしてこれは誰が着るのか!?
もちろん純粋無垢な天使ちゃん?それとも…!?

とりあえず、保護者さんに振り分ける衣装の第一弾はなんとか完成。明日の練習後に来て頂いた保護者さんに渡すんだぞ!

「超雑…」て思われたらどうしよう(笑)  

Posted by あすとび3 at 09:13Comments(2)オリュウのきまぐれ通信

改めて。8月1日 今日の練習風景

2012年08月02日

てか、今日はオリュウも練習に混ざっててほとんど写真撮れてない(笑)
少しづつ練習が本格的になってくるだろうし、そうするとなかなかカメラ向けるチャンスがなくなるなぁ。ま、隙をみてバシバシいくけどね!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


竹庵じいと猿助、二人揃ってピースだぜ!今日はキルコ居なかった。探したらうちに尻尾あるかなぁ。オレンジの背中は鉄ちゃん。我武者羅!素敵なコトバ。


奪衣一家+閻魔王子(今日は顔がドラえもん)。今日はあただがお休みだった。
このチームはΣ(゚Д゚)スゲェ!! 出来る子の集まり。吸収が早いのと、何でも恥ずかしがらずやってくれるところがいい。←これって意外に超大事よ?小さいからと侮ったらダメ。

お休みだったあただチャンにも今日やったことをちゃんと伝えてあげてね!

王子のセリフ覚えはパない。オリュウ完全に負けた(笑)
あとは「パカラッパカラッパカラッ」て言えたらいい(ΦωΦ)フフフ…

今日色んなチームを見て思ったこと。

どのチームも言えばちゃんとやってくれる。言わなくても、チームでちゃんと考えてるとこもある。でも、まだまだ思い切りが足りないなぁ(笑)
たぶん「やっていいのかな」「これでいいのかな」「私合ってるかな」「恥ずかしいっ・・・」と、色々思うところがあるんだと思う。まぁ、あって当然。私だってある。ただ、色々やって試せるのも今のうち!遊びのつもりで思いついたことをどんどんやろう!!

で、どんどん動く!!動きすぎて「ウザイ!!」てなるまで動く!!(笑)
やらないよりやった方がいいよー。舞台は大ホール!小さな声じゃ届かないのと同じで、小さな動きじゃ伝わらない。思いっきりやったほうが楽しいよ!我武者羅にやろうぜ!!と、私は思うのである。

「そこ、動かなくていいよ」て注意されたらゴメンね(笑)  

Posted by あすとび3 at 03:27Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

8月1日 今日の練習風景・・・の前に。

2012年08月02日


只今深夜2時・・・草木も眠る丑三つ時だぜ・・・。
さっき帰ってきた。今日も練習後にみんなの衣装作り!
今日は練習風景の前に、作業の様子をお届け。

見よ!この真剣な眼差しを!!ガタガタガタガタ!!

ロックミシン中。普通のミシンとは少し違う。布は切りっ放しだと端からほつれてくるんだよ。でもロックミシンは、切りながら端を縫ってくれる。だからほつれなくなる。超便利。このミシンが無かったら作業は数倍遅れるであろう・・・恐ろしいっ・・・((((;゚Д゚))))

相棒のロックミシン。かなり古いタイプだけれど、頂き物でむちゃくちゃ重宝してる。前回に引き続き、今回も大活躍!相当なジャジャ馬でツンデレ。飼い慣らすのは簡単じゃない。が、オリュウには懐いている。


あぁ!!またもやこの柄は!!?

奪衣ちゃんは、とある一家の衣装の裏地を付けている真っ最中。裁縫の魔術師で、オリュウの倍手が早い。割といい加減なオリュウの道を正してくれる人。この人のお蔭で「オリュウは型紙を作ると言う知識を得た!」テレレテッテッテ~♪

分かる人に分かればいい(笑)

頼もしい背中!色んな意味で(笑)
黙々と作業してます。


ヨッティも手伝ってくれてたんだけど、途中でダウン。ソファでグゥグゥ。

予定では今日作業を終えて、4日に保護者さん達に材料として渡すハズなんだけど・・・。
思った以上に時間がかかって、まだ一部出来ていない。このままでは4日に渡せなくなってしまう・・・!てことで、2日か3日の夜にまた作業する予定です。  

Posted by あすとび3 at 02:53Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

7月28日 今日の練習後

2012年07月29日

はい!衣装班動き出してますよ~!!

サイズを図るために練習場所に衣装を持って行くんだけど、子供たちが興味津々で集まってくる。ちょっと嬉しい(笑)やっぱりみんな衣装を楽しみにしてくれてるのかな~と。衣装のことは任せなさい!小舟に乗ったつもりで!!



本日の練習後、Dケアを借りて作業をした。私と奪衣ちゃんで型紙を作り、先日名古屋の大塚屋で買った布や、オークションで落とした着物をカットしてゆく。今日はJCのおいちゃんも手伝いに来てくれて、3人でひたすら布を切った。


むむむ!!?なにやら見覚えのある布が!!
3人とも超真剣!!無駄話なんて、一言か二言か三言か・・・ペチャクチャなんてしゃべってないよ!!

さて問題!この派手な布は誰の衣装になるでしょう~か!?前回も良かったけど、今回も絶対良い衣装になるはず!!と、私たちは常に自画自賛しながら作業をしています(笑)


そして燃え尽きた(笑)
私もなんだけど、ずっと腰を屈めての作業はなかなかにハード。立ち上がる時、腰が痛くて直ぐに伸ばせない。ヤバイ・・・年やぁ~!!


小さい背中だけど(あ、一部小さくなかった笑)、本番迎える頃にはビックリするくらい成長してるんだろうなー。いや、身長的な意味でなく(笑)お芝居の内容も見てもらいたいけれど、特に保護者さんには、「うちの子こんなに成長したの!?」とか、「こんな姿ウチでは見せないのに!」とか、色んな意味で意外な姿を届けられたらと思う。

今日も練習後、たくさんの保護者さんが協力を申し出てくれた。有難い゚(゚´Д`゚)゚
衣装部として、上手く振れるよう頑張りたい。保護者さんにはお手間をお掛けします。でも、『一緒に創った』と言う達成感を味わってもらえたらなと思います。

本日の作業で既にあとは縫うのみ・・・という状態の材料がいくつか出来ました。近々協力要請のメールが回るかと思います。出来る範囲での協力で十分でございます!!是非!宜しくお願いいたします!  

Posted by あすとび3 at 03:11Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

7月28日 今日の練習風景 その3

2012年07月29日


ウメワザに続き、今日初めて全員揃ったドンファミリー!
極めて濃厚なファミリーを演じて欲しい(笑)この子達の衣装も早く仕上げたいなぁ。全員揃ったらさぞカッコイイに違いないのだ!!

ドンファミリー女子チーム


お兄ちゃん子のムリョクとミリョク。小さいけれど敵に立ち向かう姿は立派!可愛いだけじゃないんだぞ!!


マイクとヒデオ。日本とクロニアを繋ぐ大事な役目。
台本持ってる間は仕方ないんだけど、どうしても下向きになっちゃうから惜しい!セリフが入って台本離せるようになったら、もっとみんなの輝いてる表情が撮れるのに!!あ、オリュウはセリフ入る気配ゼロなんで(ノ∀`)アチャー

・・・立ったまま寝ています(笑)  

Posted by あすとび3 at 02:43Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

7月28日 今日の練習風景 その2

2012年07月29日


子供達の台本読む姿って、好きだったりする。楽しそうだったり、真剣だったり。自分なりに色々考えて読んでるのかな~と。ちっさい子には難しい部分もある台本かもしれないけれど、「これってこーゆーことなのかな?」と、自分で考えながら読むって大事。

でも分かんないとこは先生達に遠慮なく聞くんだ!きっと答えてくれる!!ハズ・・・


「写真撮って~♪」と可愛くせがまれたら、もう撮るしかない。いや、せがまれなくても撮るけどね。「仕方がないなー」と言いつつ、内心は「カワイイ奴め!!」と思いパチリ・・・ってオイ!顔隠してチラ見かい!!(笑)

あぁ・・・オリュウは弄ばれた。この子達はホンマ小悪魔さんや!!( ´∀`)


いつものヤツです(笑)芋掘りじゃないよ!扉開けようとしてるんだよ!!
秘書軍団には、カワイイ+ちょっぴりオトナな衣装を準備中!絶対カワイイから!!と、思うのだけど・・・うちらのセンスだからなぁ(笑)喜んでくれるといいなー

先生達も真剣に見てます。
大勢の役者をどう動かすか。どこから出て、どこへハケるか・・・とか、各役者の立ち位置は?とか、ここはこうしたら面白い!とか、こーゆー気持ちでやってほしいなーとか。いっぱい色々考えてるよ。

みんなの力を引き出して、いかに大きく成長させてあげられるか。それが先生達の役目。重要だ・・・!  

Posted by あすとび3 at 02:25Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

7月28日 今日の練習風景 その1

2012年07月29日


ゴロンゴロンゴローン

コラ!練習中に寝転がるなんてけしからん!!ヽ(`Д´)ノ
なんつて。これは寝たふりをして、見回りの兵士をやり過ごすシーン。


初の全員集合!ウメワザ一座!ワタクシが座長を務めます。
あ!顔隠された!ウー c(`Д´c)
みんな、『ウメザワ』じゃないよ。『ウメワザ』だから!!(笑)

おっさん二人がカメラ目線。別に君たちの写真はいいのだよ。子供達のカメラ目線が欲しいのだよ。

だから扱いも小さくしてやった(笑)


代役のニコ。ぶっ飛ばされた後なのにこの笑顔!超笑顔!さてはおヌシ・・・!!?


今日は高校男子が多くて嬉しかった。君たちには期待しているゾ!
小さい子達を引っ張って行くくらい、もっともっと動いて声出して行こうゼ!!


アホやなぁ(笑) カメラ向けたらこうなった。某麦酒と同じ反応だ(笑)
子供より大人の方が子供です(´▽`*)アハハ  

Posted by あすとび3 at 01:53Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

衣装チーム 買出し珍道中

2012年07月27日


昨日は疲れた・・・(;´ρ`)←と言ってる間に12時過ぎて一昨日になってしまった・・・
なんと言っても名古屋の暑さに参った・・・。高山ってなんて過ごしやすいんだろう!高山大好き!高山バンザイ!!

と言うことで、昨夜は帰ってソッコー寝てしまったので、改めて今日ブログをうp!昨日は衣装チームで名古屋の大塚屋という布屋さんに買出しへ行って来ました!

 メンバーは、私含めこの三人!演劇メンバーからは奪衣ちゃんとヨッティ。JCからはおいちゃん。オジちゃんじゃないよ!おいちゃんはJCの衣装担当なんだぞ。朝の7時半頃、おいちゃんが車で三人をピックアップ。帰りにはさぞ大量の布が積み込まれることを予想して、おいちゃんちのおっきい車を出してもらった。オリュウは車詳しくないので車種は不明。



おいちゃん「Mストップのソフトうんめぇ」
ヨッティ「この鳥肉、割にうめぇな」
奪衣「一口ちょうだい」

あ、遊びに行ったんじゃないんだから!!これは途中の休憩に過ぎないんだから!!

途中買い食いしつつ、再び名古屋へ。

着いたのは何時くらいだっけ?多分10時ちょい過ぎ。でもメッチャ混んでた!スゲー混んでた!!平日なのに車はほぼ満車。大塚屋の向いには、大塚屋専用の立体駐車場がある。2年前には建設中だったのが、今回は出来上がってた。「名古屋の人はみんな自分の服は自分で作るんですか?買わないんですか?」てくらい混んでた(笑)



この布の量!スゲー!!これは1階のワンフロアの極一部。ワンフロア全てこんな感じで布がぎっしり!みっしり!さらにこれが地下1階から4階まであんの!!すげくない!?最初の1~2時間は、館内全部を一通り見て回って、どんな布を買うか目星をつけた。私と奪衣ちゃんはこの布の量にテンションも急上昇!でも、男二人はそうでもない(笑)

1階で買った布が一番多かったかな。某軍団用にチェックのカワイイ布とか。某一家の為にエスニック柄の布とか。


むっちゃカワイイ布とかもいっぱいあって、個人的に欲しかった(笑)





4階は演劇専門?の階。

舞台向けの布が多いだけあって、置いてある布も派手目。

前回もこの階で大国の人間の衣装に使う布を大量に購入した。エリカ姫の衣装の布もここ!またまたお世話になりましたよ~!さて、今回は誰の布を買ったかな~?

他にもキラキラ光るラメ系の布やら、スパンコールびっしりの布もたくさん!劇中でみんなを辛い目に合わせる某敵役の布もここでGETだぜ!←古い・・・



もっと大量に買ってる時に写真撮ればよかった・・・(´;ω;`)
各階でうちらが大量に買うもんだから、うちらの後ろはかなり長蛇の列(笑) 2回くらいオバサンに「何するの?」て聞かれた(笑)

これは最後にミシン糸や、その他備品を購入中のところ。

ミシン糸はどれだけあっても足りないぜ!!何せ60人分だか70人分だかを作るんだぜぃ!!今回はみんなのお母さん達にもお手伝いを依頼しているので、その時に渡すための糸でもあるのだ。

おそらく足りなくなるので、その時は高山で買い足す。



帰りの車の中からパチリ。

私と奪衣ちゃんは、帰りはほとんど車のなかで爆睡してしまいました(笑)いや、(笑)じゃない。ヨッティ、おいちゃんゴメンナサイ( TДT)ゴメンヨー

さてさて布も購入して、着物も届いて、衣装チームいよいよ本格始動か!?

取り敢えず28日の練習後には、型紙起こして布をカットする予定。カット!カット!!そしてカットォォオオオオ!!!まぁ一晩で全部は無理だけど(笑)パーツが出来たら、順次保護者さまに振っていけたらなと思っております!

布を買ったらテンション上がった!子供達が「わぁ!」て思うような衣装が作れたらいいな。  

Posted by あすとび3 at 00:54Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

楽しそうな練習風景 その2

2012年07月22日


この日の練習は、芝居の流れを把握するため、台本の最初から簡単に通していきました。

これは地獄の奪衣一家+閻魔王子。奪衣一家のちびっ子達はまぁ~!元気が溢れんばかり!オバサンついてけないよ(笑)休憩時間もずっと元気(笑)大人と違って休憩時間に休憩しなくても体力もつらしい・・・。若さっていいね(´・ω:;.:...

閻魔王子もタジタジ!?女の子に負けるな~!



真面目に先生の話を聞いているところ。
・・・・・・・・んん!!?ちゃっかりピースしてるじゃん!!(笑)



こちらは出番前の余裕のピース。

天使ちゃんのおシリを追っかける猿助。でもきっと相手にされていない猿助(笑)いえ、あくまでも私の妄想ですけどね。彼がどんな風に演じてくれるのか楽しみです(ΦωΦ)フフフ…

衣装はミα(゚Д゚ )マカセロ!!


この日は午前中も練習終了後も衣装の買出し&打ち合わせで、さすがにオバサン疲れたました(; ̄д ̄)
でも、流す程度だけども台本を通してみて、「ここはこうしたらいいんじゃないかな?」とか、「こうしたら面白いシーンになりそう」とか、「こうしてみたい!」とか、色々思うところがあって、私的には良かったなーと思いました。

まぁ私は演出ではないんですけどね(笑) 言うだけ意見は言いたいと思います。で、面白い舞台にしたい!!

衣装の説明会でも、保護者の方がたくさん来て下さって、とっても嬉しかったです!有難うございました!!そして緊張した(◎-◎;)
無理のない中でお手伝いして頂けたらいいなと思います。  

Posted by あすとび3 at 23:38Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

楽しそうな練習風景 その1

2012年07月22日


相変わらずいい笑顔。メッチャ楽しそう(笑)この時何があったのか気になる。



「父さんにも打たれたことないのに!!」

と言う某シーンではない(笑)
滑らかな肌を傷つけられた猿助に、可愛く優しい竹鈴が、良薬と間違えて劇薬を塗ると言うほんわか心温まるシーンだったハズ。



「金じゃ金じゃ~い!オレのモンじゃーい!」

と言っているかどうか、定かではない(笑)
演技指導のユーイチ先生の指示のもと、『歩きながら道に色々な物が落ちている』という想定で自由に演じているところ。この日落ちていたのは、釘だったりご飯粒だったり蛇だったり。そして、お金だったり。

恥ずかしがらず、思いっきり出来たかな?


何が楽しそうって、麦酒が一番楽しそう(笑)それに釣られてみんなも楽しそうだからいっか。
みんな麦酒に負けんな~~~!!

もひとつオマケ。麦酒はカメラを向けるとよくこうなる(笑)
自然な演技もイイけど、たまにはこーゆーのもイイ。撮る側としては面白い。
みんなもどんどんカメラにアピールしてーーー!!(*´∀`*) →   

Posted by あすとび3 at 23:12Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

君たちの成長

2012年07月21日


再会した君は、すっかり「お姉さん」になってた。年下の子の面倒を言わなくても見てくれる。
そんな姿に感動したよ。



ちょっぴり落ち着きがなくて、いつも演劇の先生にくっついてたのに。
どうしたの!?しっかりみんなを引っ張ってるじゃん!!



「これなんてよむの?」
「これはねー」

学校が違っても、学年が違っても。ちゃんと触れ合える。ちゃんと友達。
子供ってスゴイ!大人の方が見習わなきゃだ。


前回のような主役ではないけれど。
ドリョクは難しい役所。

小さな妹たちのために、君は何をするだろう。



数ヶ月後、君たちはこの大舞台に立つ。
衣装を着て、メイクをして、小道具を持って。役者として。

大勢の観客が見に来るのは、全員で創り上げた舞台。
そして、君たちの「成長した姿」。

さぁ!明日も練習頑張るぞ!!てかもう今日じゃん!!
オリュウは朝イチでHit net TVの収録してきます。その後はまた奪依ちゃんと衣装の買い出し。それから練習行きます。


オマケ



 いつもみんなの成長を記録してくれている君へ。

 このカメラ小僧め!みんな三太のカメラには変顔で返してやって!オリュウのカメラにだけカワイイ顔見せて!o(`▽´)o

今日もデジカメの充電はバッチリだぜ!  

Posted by あすとび3 at 00:26Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

衣装チームの1日

2012年07月19日


非常に暑い1日だった…

暑すぎて、昼のランチを食って満腹になったら、寄るはずの店に寄るのを忘れてしまった(笑)

ちなみにランチは松喜すし!オリュウは『松喜御膳』を頂きました。チョーうめぇ!チョーうめぇ!ボリュームもパねぇよ!



21日の稽古前に、再度買い出しに行くので、その時に寄れたらいいなと思う。

とりあえず、早くも衣装決定した子もいるぜぃ!衣装チーム仕事早いな!←自画自賛

そしてついに!オークションで落札した着物が届いた!見よ!この数を!!写真じゃ伝わらないかもだけど、100枚近くあるんだぜ!





着物を加工して衣装を作る予定のチームがいくつかあるんだけど、夕べはオリュウ&奪衣でどの着物をどの子に使うかチョイス作業をした。

君たちにこの着物たちのステキ具合が分かるかな~(笑)  

Posted by あすとび3 at 11:20Comments(1)オリュウのきまぐれ通信

竜の巣だ!

2012年07月18日



うそ。そうでもない。でも今日も雲がたくさん!暑い~!

2日連続ラピュタネタ(笑)
えぇ、ラピュタ大好きですけど何か?

何か届きそうで届かない微妙な距離にいる人に物を渡す時、つい「海に捨ててぇ~!」と思ってしまう私。いや、ぶっちゃけ本当に言ったこともある(笑)

完全に「はぁ?(;´Д`)」て顔されたけどね。



てか今衣装の買い出し真っ最中!

ち、ちがっ…決して自分達の買い物してるワケじゃないんだから!オマエらの為の買い出しなんだから!  

Posted by あすとび3 at 12:17Comments(1)オリュウのきまぐれ通信

わぁー!すごい雲だ!

2012年07月17日



あの雲の峰ね向こうに

見たことのない島が浮いてるんだ…

やるぞー!きっとラピュタを見つけてやる!





大好きな名言。あんな冒険がしてみたい。

この時期、晴天なのに雲の多い空を見ると必ず思う(笑)

梅雨明けですってよ。

オリュウ歳だしね。体力衰えてるからね。気を付けよう。  

Posted by あすとび3 at 22:27Comments(0)オリュウのきまぐれ通信

衣装

2012年07月17日

 オリュウは衣装係も務めている。相方は奪依のババ様。衣装のデザインはオニエモンも手伝ってくれたよ。オニエモンは超絵が上手くて、麦酒とかメチャかっこよかった!!

 みんながテンション上がるようなスンゲェ衣装が作れたらいいなと思ふ。で、今日オークションで着物を大量に落札した!!ギリギリまで競ったが、勝ってやったぜ。15日にはクロニア組の衣装の買出しにゆくぞ!

 ここでは、みんなの恥ずかsh・・・じゃなかった、カワイイ写真と共に、衣装作りの過程も記録として載せていこうと思う。「こんな衣装着れるわけねーじゃん!」と言うお子。いたらオリュウに直接おいで。

 オリュウが君の服をゆっくりと脱がせてあげようね。



 誰の衣装なのか、決定なのか・・・それは秘密。  

Posted by あすとび3 at 01:19Comments(1)オリュウのきまぐれ通信

カワイイ子ら

2012年07月17日

せっかくなので撮り貯めた写真をうp!
たくさん有りすぎて選べないよコンチクショウ!!

   君たち双子のシンクロ率パネェ!! 

   貴重なメンズ

  「ねーねー、アンタ何歳?38?」
  「・・・エェッ!?(何でバレた!?)」


  戸沢家。うん、いいね。いい家族やわ~


  麦酒一味。超楽しそう!(笑)
  ちなみにオリュウは二代目キルコでした。一代目はM小の先生。今はどうしてるのかなぁ・・・
  

Posted by あすとび3 at 01:06Comments(0)オリュウのきまぐれ通信