8月17日 先週の練習風景 「今後の課題」編
そう言えば今日、璃音の手紙読むシーン集中特訓した。
難しいよね。悲しいシーンとか、気分が沈んでるような心情のシーンて、どうしても声も釣られて小さくなりがち。でも、観客に届くよう声は張らなきゃいけない。オリュウは声を大きくすると、比例してテンションも高くなりやすいので苦手。でも、この璃音が手紙をよみつつ涙を浮かべるシーンは、璃音の性格を表した良いシーンだと思う!頑張れ!
春音っちとの対照的な性格も好き。次回の練習に春音っちは来るかな~??(・∀・)
何してるんだろう?
何となくカワ(・∀・)イイ!!構図だったのでパチリ。
この立ち姿!まさにあくぞう一家の長女!(笑)いやいや様になってます。あくぞう一家はもっともっと遊びたい放題やっていいと思う。まぁ演出さんが何て言うかは別にして、背景が現代の芝居の中で、結構異色なキャラだしね。いつもは演出さんがメインで芝居を見てる中、私や奪衣ちゃんが後ろで別特訓してるパターンが多いけど、あくぞう一家はまだ一度も見たことない。もっと色々遊ばせてやりたい!!
ここもクロニアに次ぐ大所帯だから、まずは立ち位置とか・・・みんながちゃんと観客に見えるようにしたいね。演技に余裕が出来てきたら、その辺りも意識出来たらいいね。
クールなニコ。本当は心優しいクロニアの民。難し役だね。オリュウがもしあすとびに参加する子供だったら、やりたかった役の三本の指に入る。
危ない危ないっ・・・Σ(゚д゚lll)アブナッ !
一度は記事投稿したけど、この写真を載せるの忘れてた。載せる約束したんだった。
一生懸命メモをとるここばっち。次回の練習予定日や場所をメモってました。しかも、可愛らしい手帳!オリュウがここばっちの時代には、こんな可愛らしい手帳持ってなかったよ。「いいな~!かわいい!」て言ったら、ここばっちが一言。
「今年の手帳じゃないんやよー」
見たら2004年でした(笑)
曜日が違うから練習日間違えるよ!!て言ったら、ちゃんと分かってるからって言われました(笑)
しかしここばっち。2004年て・・・君、う・・・生まれてるんか!?ギリ生まれてるのか!?ひゃ~っ
あ、みんなもブログに載せて欲しい時はいつでも申し出るように(・∀・)
今日のオマケ
右から三太、オリュウ、奪衣ちゃん、ダイスケ先生。
8月22日、本日の写真は、練習解散後に撮ったこれ一枚のみ(笑)
演劇の先生の間でサルエルパンツ&アジアンパンツが流行っているのです。涼しいし、動きやすいし、軽いし、練習にはとっても最適!